株式会社Nexus 代表取締役 西川 和樹 氏
2015年に創業。人材事業、恋愛コンサルティング事業など多岐にわたって事業展開しており更なる成長を続ける株式会社NEXUSの西川代表に識学導入後のインタビューをさせていただきました。
創業の経緯について教えてください。

僕は大学を中退して、個人事業主として電子書籍事業の代理店契約を結びフルコミッションで営業活動を開始しました。そこから何十人もいる組織の中でトップの成績を取り実績を認めてもらって、ある会社の社長さんと一緒に東京で事業展開したんですけど、事業を始めて3か月でその社長は別の事業をするということで、自分が法人化して事業を受け継ぎました。そこから2年ほどで組織を20名まで増やして拡大していきましたが、ひと段落着いたので別事業という形で人材育成の事業を立ち上げました。2年やって生徒さんが300名まで増えまして、そこからさらに別事業として恋愛コンサルティング事業、人材派遣事業も展開して現在に至ります。
後藤さん(株式会社ATR TRADE JAPAN 代表取締役)からはどのような経緯でご紹介いただけましたか?

2020年の頭に東京で後藤さんに会いまして、後藤さんから「実は識学を取り入れて、会社がすごく伸びたよ」という話を聞いて、ちょうど僕も組織に対して課題感を感じていたんですね。メンバーが何人か抜けたり、組織がバラバラの方向を向いている時期だったんですよ。何を変えればいいのかわかりませんでしたが何かしなければ好転はしないので、問題を解決するために自分が営業をさらに学んでメンバーに落とし込んだ方がいいのか、いわゆる“モチベーション”を上げた方がいいのか、などモヤモヤしていた時に識学の話を頂いて「確かにマネジメントを学んだことはないなぁ」と思って、後藤さんから少しは話を聞いていたので、今まで自分がやってきたこととは真逆の内容で面白いと思って話を聞いてみようと思ったのが後藤さんからの紹介のきっかけです。
当時はどのような課題をお持ちでしたか?

当時の組織はメンバー同士がなれ合っちゃっていて上下関係が消滅していたので、自分が指示したことも入らなかったり、違うことしたりの状態でした。自分も何も言わずに自由に仲良くする方がいいと思っていました。今思えば会社というよりもサークルっぽくなっていたと思います。
何が識学導入の決め手になりましたか?
今まではメンバーで飲み会したり旅行行ったりして、信頼関係深めてつながっていくことが重要だと考えていたんですよ。ただ、それをずっとやり続けて同じミスを何回も繰り返していたんですよね。組織も上手くいっていないタイミングだったので、今までとは正反対のやり方だけどちょっと試してみよう、新しい価値観を取り入れてみようと思ったところが決め手になりました。
識学を受けていただいていかがでしたか?

最初の2か月は理論通りの組織運営をすることに対して渋っていました。やっぱり今まで仲良しこよしでやってきたのでやり方を180度変えることに対して「メンバーが離脱するんじゃないか」など、恐怖はありました。なので、先ずは直属の部下の副社長に識学通りのマネジメントをアウトプットして、ある程度問題ないと思ったタイミングで徐々に会社全体にも落とし込みをしました。
識学を受けて一番変わったところは、マネジメントに時間をかける必要がなくなったという点です。今までは部下を変化させたり業績を上げるために、飲みにも行っていましたし遊びにも行っていましたし、少しでも部下に悩みがあったら業務とは関係ないプライベートの内容でも時間を割いて面談していました。今振り返るとほとんどの時間をこのような必要のないマネジメントの時間に割いていたんですよ。
識学を導入してからは、時間に余裕が持てるようになりました。なので、次の戦略だとか経営の方に時間を使えるようになりましたし、会社のメンバーも自分で考えるようになって、今と昔を比べると今の方が営業の結果も良くなっていますね。特に8月は過去最高の売上が出て、9月も目標を大幅に上回る結果も出ました。
何が要因で業績アップにつながりましたか?
要因は組織が機能するようになったことです。今までは僕が全部に介入してマネジメントをしていた分、管理職が本来の管理職としての役割は昨日せず優秀なプレーヤーのような動き・思考だったんですね。今は管理職を通してマネジメントするようになったので、うまく組織が機能するようになって管理職も成長していますし、その下もメンバーも成長するようになったことが業績が上がった要因です。
印象に残っているパートはありますか?

決定権者の仕組図ですね。今までは僕自身が部下の顔色を窺って、部下から評価を獲得しようとしていたのですが、本来、僕は市場から評価を獲得しなければならないという、正しい事実を気づかされましたね。
企業情報

株式会社Nexus
代表取締役 西川 和樹
創業 2015年
恋愛コンサルティング事業「レンアイのガッコウ」 http://renaigakko.nexus-2015.com/
担当講師
株式会社P-UP World
識学講師
中村 浩樹